合宿免許とは
合宿免許とは、その名の通りですが合宿形式で自動車の運転免許を取得することを指します。
自動車の運転免許を取得するための方法としては主に、通学で近隣の教習所に通って取得するか、合宿免許に通って一気に短期間で取得するかの2パターンがあります。
どちらも取得方法にもメリットやデメリットがありますが、今回は合宿免許にフォーカスしてメリットなどをお伝えしていきます!
通学と比べて合宿免許が選ばれる理由!
合宿免許には、通学免許にはないさまざまな利点があります。
どういった利点によって合宿免許が選ばれているのか、その理由をピックアップしてご紹介していきます!
効率的なカリキュラムで最短14日で卒業できる!!
合宿免許では、あらかじめ教習カリキュラムの日程が決められているため、無駄なく集中した日程で学ぶ事ができます。
短期間に集中して教習を受ける事で、前回教わった事を忘れる事なく、運転技術を上達させることができます。
普通自動車免許なら通学では一般的に卒業まで1〜3ヶ月程度かかりますが、合宿ではオートマティック車で最短14日で、マニュアル車なら最短16日で卒業することができます。卒業してご帰宅後は、お客様の住民票のある都道府県指定の運転免許センター(運転免許試験場)で適性、学科試験を受けて頂き(技能試験は免除されます)、合格すると運転免許証が交付されます。※1
以下の図は、16日間でマニュアル免許を取得する場合のモデルスケジュールをまとめたものです。
座学と実車教習がギッチリと詰め込まれているのが分かりますね。
※1:教習所によっては、通学でも優先予約プラン等で早く取得可能な場合があります。合宿での最短日数は、教習所や所持免許、シーズン等によって異なります。
最短日程で合宿免許を取得する方法に関しては以下の記事で詳しく解説しています。
宿泊費、食費、交通費もコミコミ!!
合宿免許では、教習・検定料金の他、宿泊費はもちろん、食費も3食分、往復交通費も含まれている料金なのでとてもお得です!※2
宿泊費用や食費まで全部込みでも通学免許の場合とそこまで変わらないため、合宿免許はとてもお得なんです!
また、パルの合宿免許でご紹介している合宿免許では安心の料金システムを採用しているため、各校舎の表示価格には宿泊費や交通費、食費などが全て含まれた値段を記載しています。
参加してみたら想定外の料金が発生した、ということがないためご安心ください!
※2:食事が付いていないプランもございます。
交通費は、往路交通費をお客様にお立て替えいただき、卒業時に復路分を含めて精算となります。また、往復チケット支給の教習所もあります。出発地によっては、一部お客様のご負担となる場合がありますので詳しくはお問い合わせくださいませ。
合宿料金には、仮免許試験手数料1,700円/回、仮免許証交付手数料1,150円は含まれておりません。入校後、教習所にて別途お支払いいただきます。
保証付きで追加料金がかかりません!!
合宿免許では、教習・検定に保証がついていますので、万が一、検定に不合格になった場合でも、保証範囲内であれば追加料金は一切かかりません。※3
※3 お客様のご都合(遅刻、体調不良を含む)で教習を受けられなかった場合は、保証の対象外となり、追加料金がかかります。教習所によって保証内容や条件が異なりますので、詳しくはお問い合わせくださいませ。また仮免学科試験は保証に含まれません。
観光もできる!ご当地グルメや温泉などの特典もあり!
合宿免許では、周辺地域の観光をすることもできますし、ご当地グルメなどのおいしい物を食べられるという楽しみもあります!
教習所によっては特典として、観光案内、温泉無料券、ケーキバイキング、ラーメン無料券などのお楽しみ特典もついています!
ちょっとした旅行気分が味わえるのも合宿免許の魅力です!
是非、お友達も誘って、思い出にもなる楽しい合宿免許に行かれてはいかがですか?
合宿免許の料金相場ってどれぐらいなの?
合宿免許に実際参加するとして、その際の料金相場はどれぐらいなのでしょうか。
料金は免許の種類によって変わってきますので、「第一種か第二種か」「ATかMT」かに分けてご紹介します。
「第一種運転免許」の場合
所持免許なし、もしくは原付のみ
AT免許:約29〜35万円
MT免許:約30〜36万円
所持免許あり
AT免許:約21〜28万円
MT免許:約23〜29万円
※所持免許があると既に学んだ学科、技能が免除されるため、その分の教習時間が短縮され料金が安くなります。
所持免許有無にかかわらず別途下記料金がかかります。
運転免許センターや運転試験場での費用(東京都の場合)
3,800円(受験料1,750円、免許証交付手数料2,050円)
「第二種運転免許」の場合
所持免許 普通自動車・一種免許あり
AT免許:約26〜29万円
MT免許:約26〜29万円
運転免許センターや運転試験場の費用(東京都の場合)
3,750円(申請手数料1,700円、免許証交付料2,050円)
※各都道府県で異なる場合があります。
教習料金は自動車学校によっても異なりますが、それぞれ独自に定めているため自動車学校の所在地や、経営状況などにより料金が異なり、料金の内訳は主に物価や人件費などが反映されています。
費用に関する詳しい紹介やなるべく安くする方法は以下の記事で詳しく解説しています!
合宿免許がおすすめ人
合宿免許に参加する利点や料金についてここまで解説してきましたが、通学で免許をとった方がいいのか合宿で取得した方がいいのか悩んでしまう人もいますよね。
そこで、合宿免許で免許を取得した方がおすすめな人の例をいくつかご紹介します!
ご自分に当てはまる場合は合宿免許で免許取得を検討してみてくださいね。
一人暮らしの大学生の方
一人暮らしの場合、日々の食費って結構馬鹿にならないですよね。特に自炊をあまりしない大学生の方にとってはなかなか痛い出費になることもあるかと思います。
そんなあなたには合宿免許で免許を取得することをお勧めします!
合宿免許には3食しっかりとついているケースが多いので、参加している期間はお金を気にせず健康的で美味しいご飯を食べることができます!
大きな食堂で参加者同士わいわい喋りながら食べるご飯は、家で一人で食べるご飯より美味しいこと間違いなしです!
卒業前に免許を取りたい高校生の方
高校生の方で卒業後にすぐに車に乗りたいために、卒業前になんとか免許を取りたいという方にとっても合宿免許はお勧めです!
卒業が決まった春休みは時間を持て余す学生の方が多いですし、通学で免許を取得しようとすると繁忙期であるため、なかなか予約が取れず春休み期間中に免許を取りきれないことが多いです。
その点、合宿免許では毎回の授業に予約を取る必要がなくスケジュールが既に組まれているため、2週間少々で免許を取り切ることができます。
大学入学と同時に車を運転することも可能になるため、少しでも早く免許を取得したい高校生の方にも合宿免許はお勧めです!
全国に友達を作りたい方
合宿免許には全国さまざまな地域から参加者が集まります。そのため、全国各地の参加者と友人になれるチャンスがたくさんあります!
たまたま同じ日に入校した人、教習で同じ車に乗車した人、食堂で隣に座った人などいろんなことがきっかけで仲良くなり友達になることができます。
また、教習所によっては季節ごとのイベントや歓迎イベントが催される場合がありますので、そういった場に積極的に参加すれば友達ができること間違いなしです!
合宿免許で仲良くなった友人は卒業後も付き合いが続くケースも多く、全国に友人を作ることができるため、交友関係を広げたい人にとっても合宿免許はおすすめと言えます。
中には合宿免許で知り合った人同士がお付き合いし、結婚に至るといったケースも少なくないようです。
メリットがたくさんある合宿免許で免許を取得しよう!
この記事を通して合宿免許のいい点をたくさんご紹介してきました!
合宿免許は本当にお得な点が多いので、免許を取りたいけど通学でとろうか合宿で取ろうか悩んでいる人はぜひ合宿免許をお勧めします!